キーワードファインダーは、競合に勝つための新しいキーワードを見つける機能を備えた、
今までにない新しいSEOキーワード対策ツールです。
【入門編1】でサイト・キーワードを登録した後、
見つかったキーワードは、マイサイトや競合サイトの順位によって
自動的に分類・整理されます。
キーワード
キーワードを「★管理キーワード」に設定することで、日々の順位取得・競合状況把握など検索順位管理が非常に便利になります。
【キーワード管理画面の見方】
ログイン後メニューにある【キーワード】をクリック
複数サイトを登録している場合は右上の▼から
対象サイトを選択。
キーワード選定におすすめのキーワードツールをご紹介しています。
Step.1 キーワードグループ
①キーワードグループ
初期設定で登録した「管理キーワード」、「おすすめキーワード」他、4つのキーワード分類が整理され表示されます。
また右上の「+」で新規グループも作成できます。
キーワード選定に悩んでいませんか?
Step.2 キーワード一覧
見つかったキーワードは自動的に分類・整理されます。
①キーワード一覧
競争状態にあるキーワード (自社/競合サイト共に100位以内ランクイン)
競合もランクインしているので、ここに費用をかけるか検討が必要です。
また右上の「+」で新規グループも作成できます。
月間検索数
1ヶ月あたり検索数です。キーワードファインダーでは10段階のグラフ表示されます。
SEO難易度
SEOを実施する際の、競合の強さ、SEO対策の対策度合いなど、SEO対策する際の難易度です。10段階のグラフ表示されます。
関連度
キーワードが自分のサイトに対して関連性が強いかどうか分かります
G順位
該当キーワード( 自分のサイト)のGoogle検索順位です。
Y順位
該当キーワード(自分のサイト)のYahoo検索順位です。
競争度
該当キーワードの検索結果内で
自分のサイトより順位が上のサイトがどれくらいあるか表す数値です。
CPC(β)
該当キーワードのリスティング広告出稿平均クリック単価です。
[設定方法]
右上の 「歯車マーク」 >環境設定 より
CPC表示の設定が行えます。
追加日
該当キーワードが追加 / 発見された年月日です。