キーワード画面
ここでは初期登録時から現在まで見つかったすべてのキーワードが確認できます。
① すべてキーワード
すべて | 管理キーワード、新着キーワードすべてのキーワードです。 |
管理キーワード | ★マークがついた管理キーワードです。 初期登録で登録したキーワード、その後★マークをつけたキーワードが対象となります。 |
おすすめキーワード | SEO対策におすすめのキーワードすべて表示されます。 |
② 4つのキーワード分類 / ロングテール
競争キーワード
マイサイト:100位以内
競合サイト:100位以内
競争状態にあるキーワードです。
勝負をしたいキーワードは競合よりも早めに強化して上位目指しましょう。
独占キーワード
マイサイト:100位以内
競合サイト:圏外
マイサイトが独占しているキーワードです。
独占しているからと安心せず、日々チェックしておくとよいでしょう。
参入キーワード
マイサイト:圏外
競合サイト:100位以内
競合が対策しているキーワードです。
対応コンテンツを作成して、100位以内のランクインを目指しましょう。
埋蔵キーワード
マイサイト:圏外
競合サイト:圏外
どちらも圏外になっているキーワードです。
競合よりも先にお宝キーワードを見つけて、早めの対策を行いましょう。
ロングテール
新たに取得したロングテールキーワードはすべてこのフォルダに自動分類されます。
③ キーワードグループ
取得してきたキーワードは自動でキーワードグループが生成されます。
自動生成されたキーワードグループにはグループ名となっているキーワードが分類されています。
④ キーワード
キーワードファインダーに登録、もしくは自動取得されたキーワードです。
★マークをつけると「管理キーワード」となり、毎日の順位取得を行い、グラフで推移を確認することができます。
⑤ 自動取得項目(月間検索数・難易度・関連度)
キーワードファインダーは自動で関連キーワードの他に「月間検索数」「SEO難易度」
「関連度」も取得します。
数値ではなく、グラフ表示なので、すぐれたキーワードを探しやすくなっています。
⑥ 順位
G順位:Googleの順位
Y順位:Yahooの順位
順位は100位以上は圏外になります。
⑥ CPC
該当キーワードのリスティング広告の平均クリック単価です。
CPC表示の設定方法
管理画面 右上「歯車マーク」 > 環境設定 > 一般
1.【CPC表示】という項目を内容を「表示する」に変更。
2.設定を更新するボタンを押します。
【順位推移グラフ】
推移グラフを表示させるには、対象キーワードを一覧から選択し、クリックするだけです。
順位が気になるキーワードを事前に管理キーワードに登録し、定期的にチェックし、順位が急激に下がっていないか、チェックしましょう。
推移グラフをチェックできるのは管理キーワード(★マークのキーワード)のみとなります。
推移グラフをチェックしたい場合はキーワードを管理キーワードに追加しましょう。