2.キーワードを登録
サイト登録が完了したら次はキーワード登録です。
今までキーワード対策を行ってきた方はそのキーワードを登録します。
今回、はじめてキーワード対策を行うという方は自分のサイトで対策したいキーワードや、
関連キーワードを調べ、最低30キーワード以上、登録しましょう。
キーワードを追加するをクリック
キーワードを入力して追加する
キーワードを1行に1つずつ入力してください。
※最低30キーワード以上の登録をおすすめします。
複合語を作成して追加する
別のキーワード登録方法として、複数の単語を組み合わせてキーワードとして登録する方法があります。
それぞれのテキストボックスにキーワードを1行に1つずつ入力してください。
※テキストボックス2つだけ入力しても大丈夫です。
「追加する」をクリックして初期設定完了!
キーワードの入力が終わったら「追加する」をクリックしてください。
これで初期設定は終了です。
登録後、キーワードファインダーが登録情報を元にキーワードを取得してきます。
データ料によりますが、キーワード・検索数・難易度・CPC・順位など細かな情報も取得してくるので、取得完了までしばらくお待ち下さい。(目安としては登録後1時間〜最大12時間程度)
大きなサイトによってはデータ取得に長時間かかる可能性があるので、
前日に初期設定だけを済ませ、次の日に取得データを確認するのがおすすめです。